| 昭和15年 |
(故)今井 覚太郎、(故)斎藤 作二が大阪市で創業 |
| 昭和18年 7月 |
会社設立 |
| 昭和23年 12月 |
有限会社大興商店、資本金20万円とする |
| 昭和38年 6月 |
京都支店設立 |
| 昭和38年 8月 |
株式会社に組織変更 |
| 昭和45年 6月 |
大興阿部株式会社に改称 |
| 昭和56年 8月 |
大興産業株式会社に改称 |
| 昭和58年 11月 |
細川 良一社長就任 |
| 昭和63年 9月 |
大阪本社ビル完成 |
| 平成5年 7月 |
設立50周年 |
| 平成6年 1月 |
今井 英二社長就任 |
| 平成10年 4月 |
衣装デザイナー・人形師 辻村 寿三郎とロイヤリティ契約 |
| 平成11年 6月 |
IT事業部 京都彩工房を設立 |
| 平成12年 6月 |
グラフィックデザイナー 鶴田 一郎とロイヤリティ契約 |
| 平成14年 1月 |
細川 良幸社長就任、細川 豊副社長就任 |
| 平成15年 7月 |
創立60周年 相田みつを美術館とロイヤリティ契約 |
| 平成15年 9月 |
京都市下京区に本社移転 |
| 平成24年 12月 |
楽天市場『mari mari』オープン |
| 平成25年 7月 |
創立70周年 |
| 令和2年 5月 |
京都市下京区高辻猪熊町に本社移転 |
| 令和3年 1月 |
細川 良幸会長就任、細川 豊社長就任 |